お知らせ

【報告】セミナー講師を務めました。これまでの道のり

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
【報告】セミナー講師を務めました。これまでの道のり

今までオステオパシーを学ぶために掛けた金額で、高級車一台は買えちゃう!!

指宿整体まきの代表の牧野です。

3月18日、福岡は天神にて「日本オステオパシープロフェッショナル協会」主催のセミナーの講師を務めました。

今回も九州各地より理学療法士、作業療法士、鍼灸師、柔道整復師の先生に「膜」についてお伝えしてまいりました。

初めて講師を任されてから、早3年。

この講師を拝命される前、どの様な行動をとってきたいのか??

また、オステオパシーをどの様に学んできたいのか??

振り返りつつ、患者さんへ提供している「オステオパシー」のことを知ってもらいたいです。

第1章 新米PT治療界の洗礼を受ける

理学療法士の資格を取得したばかりの頃は、正直浮かれていました。

資格取得までにたくさん勉強してきたという自負があったのと、資格を取っていれば患者さんを良くできると思っていました。

しかし、現実は教科書通りにならず(当たり前!!)、何か勉強を始めなければと、思い出した先に衝撃を受けました。

後に講師を任させて頂く、日本オステオパシープロフェッショナル協会(以下JOPA)」です。

国家試験を合格して三カ月ほどであったのに、セミナーの内容はほぼわからず、実技も何も身に付かない。

通常そんな状態であれば、なぜ学び続けるのか?そこのところはあまり考えず、これは学び続けるときっと素晴らしい成果が得られるのでは!?

と新米ならではの深く考えすぎない精神で、全国各地で開催されるセミナーの後を追い続けました。

第2章 追い求めた一つの栄光

どんどん、セミナーを受け続けることで、徐々に手ごたえを感じ始めるものの、どこかでまだまだと感じる日々。

そういった日々が続くとやはり不安がよぎります。そんな中迎えた忘年会&総会に参加した際に今年(2012年)MVPの発表があり、

なんと!受賞することが出来ました!

↑JOPA会長と授賞式にて

この時は本当に嬉しかった。どんなことでもやり続けて、認めてもらえると本当に嬉しい。

これは更なる学びの励みになりました。

第3章 国内から国際へ

より一層学ぶ!そう決めてから、JOPAでは国際セミナーといって海外のオステオパスを講師に通訳付きで3~5日間学ぶチャンスがあります。

これにも積極的に参加し続けました。

201305061246

内臓マニピュレーション創始者 Jean-Pierre Barral D.O.

201307161702

「靭帯性関節ストレイン」セミナー Conrad A.Speece D.O

「結合組織の連続性」セミナー Anthony G. Chila D.O. ,FAAO

「オステオパシー的診断」セミナー Robert Paul Lee, D.O.,FAAO

などなど、写真に収めていないだけで、数多くの学びをこれまで頂いて来ました。

海外講師のセミナーの内容の素晴らしさだけでなく、日本のオステオパシーとの関りなども広い知見で学ぶことが出来ました。

第4章 改めて教育の門をたたく

今までのセミナーでの学びだけでなく、「日本オステオパシートラディショナルカレッヂ(JTOC)」に入学を決意し、

世界基準の教育機関のもと、改めて学び直す決意をします。

現在は4年次の学生としてより実践的な内容を学びますが、それまでも今までの学びもより深めていくことが出来ました。

また、学校として年次を重ねていくカリキュラムがあったからこそ、学ぶことのできた内容も多々あります。

DSC_1422

頭蓋仙骨療法 Daniel Williams, DO

DSC_0408

運動器 Michael Kuchera, DO

最終章 これからの学び

最終章と言っていますが、まだまだこれからです!

今は病院という現場だけでなく、整体室を開設してより多くの方の施術に当たり、色々な可能性を感じています。

今の立場の責任と自覚をし、今後もより充実した学びとオステオパシーの提供を行って参ります。